【文春砲】永野芽郁・田中圭 関連記事はこちら!

【文春】櫻井翔 国際問題は台湾インタビュー?嵐メンバーの影響とは?【5月28日】

【文春】櫻井翔 国際問題は台湾インタビュー?嵐メンバーの影響とは?【5月28日】

スポンサーリンク

2025年5月28日、週刊文春電子版の最新号がアップされることが予告され、ネット上では「ある大物アイドルによる“国際問題”」が取り上げられると話題になっています。

その“シルエット画像”が公開された直後から、X(旧Twitter)では「これは櫻井翔さんでは?」とする声が急増。

同時に、彼が日本テレビの報道番組『news zero』で担当した台湾の頼清徳総統へのインタビューが“国際問題”として波紋を呼んでいるのではと憶測が飛び交っています。

今回はこの話題について、ネット上での考察や背景を交えながら整理してお伝えします。

スポンサーリンク
目次

文春予告のシルエットは櫻井翔なのか?

文春 予告 X

出典:https://x.com/shukan_bunshun/status/1927339103802073570

文春が公開した予告シルエットは、短髪の男性が立っているようなデザインに「人気アイドル」という文字が書かれています。

その輪郭や髪型から「櫻井翔さんでは?」とSNS上で話題になっています。

「耳の形と髪型がまんま翔くん」

「櫻井翔さん以外に見えない」

確かに完全に櫻井翔さん…!

シルエットにより、櫻井翔説が濃厚というムードが広がっています。

スポンサーリンク

櫻井翔の“国際問題”とは台湾インタビューなのか?

話題の“国際問題”の発端とみられているのが、2025年5月19日に放送された台湾・頼清徳総統へのインタビューです。

『news zero』の公式Xでは次のように紹介されました。

今夜のzeroは #櫻井翔 キャスターによる #台湾 #頼清徳 総統の取材を放送。
海外TVメディアとして初の単独インタビューに成功。
1時間半にわたる取材で中国への危機感を聞きました。
さらに、戦争を防ぐための”新たな兵器”についても…櫻井キャスターが迫ります。
#newszero

(引用:https://x.com/ntvnewszero/status/1924434984175296528)

スポンサーリンク
news zero

出典:https://x.com/ntvnewszero/status/1924434984175296528

スポンサーリンク

この投稿には、以下のようなコメントが集まっていました。

「アイドルは政治に触れるな」

「台湾に“総統”など存在しない、一つの中国だ」

「なぜ日本人が中国の内政に口を出すのか?」

台湾を国家と認めたような発言が、敏感な人々の逆鱗に触れたようです…

こうした一連の反応を鑑みると、“国際問題”とはこのインタビュー内容や発言を指している可能性が高いと見られています。

スポンサーリンク

台湾インタビューが国際問題となる理由は?

台湾をめぐる国際情勢は非常にデリケートで、中国は「一つの中国」政策のもと、台湾を国家として認めていません。

そんな中で“台湾の総統”に対して日本の著名人がインタビューを行うことは、中国側の反発を招くリスクがあります。

頼総統はこのインタビューの中で、中国はルールに基づく国際秩序の変更を企てようとしており、もし台湾が侵略されれば世界の供給網(サプライチェーン)が中断することになると警告した。その上で、台湾は防衛力を強化し、備えを十分にすることで戦争を回避し、平和の追求という目標を達成しようとしていると訴えた。また、台湾の無人機産業の発展は国の安全保障と産業の需要という2つの目的に基づくものだとして、日本とこの分野で連携を強化したいとの考えを示した。頼総統はさらに、中国の脅威は国際問題であり、米国、日本などの民主陣営と協力し、中国による戦争発動阻止に取り組みたいと語った。

(引用:https://jp.taiwantoday.tw/)

櫻井翔さんが人気アイドルであることもあり、この話題がより広く注目され、SNS上では外交問題に発展するような議論が巻き起こっています。

翔くん、ただ丁寧に取材してただけなのに…
スポンサーリンク

櫻井翔に責任はあるのか?今後は?

番組内での櫻井さんの姿勢はあくまで中立的で、台湾と中国の関係についても冷静に質問を投げかけるものでした。

しかし、国際情勢においては“誰が発言したか”“どんな場面だったか”によって、たとえ慎重な表現であっても波紋を呼ぶ可能性があります。

現時点で、日本テレビ側や櫻井さん本人からの正式なコメントは出ていません。

ただ、今後の報道キャリアや、番組内での役割について議論が巻き起こる可能性はあります。

スポンサーリンク

嵐メンバーへの影響とはなにか?

今回の問題が嵐の活動にも波及する可能性があります。

櫻井さんは嵐の一員として国民的な人気を誇りますが、今回の騒動がグループ全体に波及する可能性もあります。

今回の一件が報じられることで、ファンの間では以下のような懸念が広がっています。

「嵐が政治的に見られるようになったらどうしよう」

「グループ活動に悪影響が出るのでは」

また、嵐は2025年5月にファンクラブ向け動画で「来春に全国ツアーを開催し、その後グループとして解散する」旨を発表したばかりです。

嵐 解散

この発表の直後というタイミングも重なり、今回の一件が今後1年の活動やファンとの交流にも影響を与える可能性が懸念されています。

それでも、翔くんの真摯な姿勢は誇りです!
スポンサーリンク

まとめ

今回の記事では、櫻井翔さんの台湾インタビューが“国際問題”として注目されている背景についてお伝えしました。

  • 文春の予告画像が櫻井翔さんのシルエットと酷似していた
  • 『news zero』での台湾総統インタビューが発端と見られている
  • SNSでは賛否両論の反応が寄せられている
  • 国際的な外交問題の文脈が絡んでいるため波紋が広がった
  • 今後の報道活動や嵐のブランドにも影響が懸念されている

    櫻井さん本人にとってもファンにとっても、不安と誇りが交錯する出来事かもしれません。

    今後の動向にも注目が集まりそうです。

    スポンサーリンク

    目次