スプラトゥーン実況で人気の配信者「はんじょう」さん。
軽快なトークとプレイのうまさで多くのファンを集める一方で、ここ数年は炎上が相次いでいることでも話題になっています。
最近では情報商材やカードショップでの発言などがきっかけで騒ぎに…!
でも実はそれだけじゃなく、過去にも「テールナー事件」「焼肉店での配信」「200円オリパ問題」など、いろんな理由で炎上してきた経緯があります。
この記事では、はんじょうさんの主な炎上理由をわかりやすく時系列でまとめ、それぞれ「何が問題だったのか」「本人はどう対応したのか?」をチェックしていきます!
関連記事はこちら!
・はんじょうの本名は坪池勝史!? wiki経歴・年齢ほかカードショップの場所も紹介
はんじょう炎上理由まとめ
まずは、これまでに大きく話題になった主な炎上エピソード4選をざっくりまとめておきます。
それぞれの出来事については、後半で詳しく解説しています。
過去の炎上とその理由
- 2023年頃|テールナー事件
1万円オリパに同じカードが大量封入され、「詐欺的では?」と批判。 - 2024年4月|焼肉店無許可配信
許可なくお店で配信を行い、Googleレビューが荒らされる騒ぎに。 - 2024年12月|カルテル発言疑惑
カードショップ経営に関する発言が価格談合と受け取られ、独占禁止法違反の可能性が指摘。 - 2025年4月|情報商材・反社疑惑
10年前の集合写真が拡散され、反社系団体との関与を疑われて炎上。
それでは、ひとつひとつの出来事を時系列に沿って詳しく見ていきましょう!
テールナー騒動(2023年)
はんじょうさんが経営する「カードショップはんじょう」で販売されていた1万円オリパがSNSで炎上。
開封レビューを行ったトレカ系YouTuber「まつりくん」が、
中身に同じカード“テールナー”が大量封入されていたことを報告しました。

この動画がXでも拡散され、「高額オリパなのにこれって詐欺じゃない?」といった声が相次ぎました。
はんじょうさんは後日、「封入は意図的ではなく、偏りが出ただけ」と説明。
実際に「300口中100口がテールナーだった」と明かし、補償の検討も行ったと話しています。
ただ、対応が遅れたことや“中身の透明性”に対する疑念から、「信用できない」という声もあり、
ショップ全体のイメージ悪化に繋がった炎上でした。
焼肉配信騒動(2024年4月)
次に話題となったのは、実写配信中に起きた“焼肉無許可配信”トラブルです。
2024年4月、知人と訪れた焼肉店で、はんじょうさんがそのまま店内の様子を配信。
しかし、お店の許可を得ずに配信していたことが後から判明し、SNSで物議を呼びました。
さらに配信中、他のお客さんの声や姿が映り込んでしまい、



と不安を覚える視聴者も多数。
「さすがに配慮が足りない」「店や客に迷惑がかかる」と批判が広がっていきます。
その後、お店のGoogleレビューに関係ない書き込みが殺到し、評価が荒らされる騒ぎに発展。
はんじょうさんは配信内で「ごめん」と軽く謝罪するも、
「謝罪のトーンが軽すぎる」「反省してない」といった声も目立ちました。
一方で「悪気はなかったと思う」「ノリでやっただけでは」という擁護の声もあり、賛否が割れた炎上となりました。
カルテル発言疑惑(2024年12月)
焼肉配信の数ヶ月後、今度はカードショップ経営に関する発言で再び炎上。
2024年12月の配信中、はんじょうさんがカードショップの価格設定について
「お互い潰し合わないように、ある程度価格は合わせてる」と発言。
これがSNSで「価格カルテルでは?」「独占禁止法に引っかかるのでは」と拡散されました。



本人はすぐに「誤解を与える言い方をしてしまった」と釈明し、
「カルテルに関わったつもりはない」と明言。
一連の発言は法的問題にはならなかったものの、
「影響力のある立場だからこそ言葉に気をつけてほしい」といった意見が目立ちました。
情報商材・反社疑惑(2025年4月)
2025年4月、最も大きく燃え上がったのが過去の情報商材活動に関する疑惑です。
滝沢ガレソさんのX投稿をきっかけに、約10年前に撮影された集合写真が拡散。
その写真には、はんじょうさんが「幹部のような立ち位置」で写っており、
「情報商材(マルチ商法)系の反社グループに関与していたのでは?」という声が急増しました。
はんじょうさんは配信で、
「これはイベントのスタッフ写真で、情報商材とは関係ない」と説明。
ただ、過去の発言と矛盾する点や、配信中に手が震えていた様子などもあって、
「本当に無関係なのか?」「説明が二転三転してる」と疑問の声が絶えませんでした。
また、写真に写っていた団体の代表が「反社との関係がある人物」と言われていたこともあり、
疑惑は収まらず、はんじょう史上最大級の炎上へと発展していきました。
関連記事はこちら!
・はんじょうが情報商材で炎上!? 反社つながりをガレソ砲で拡散!疑惑の真相を解説
まとめ
最後に、今回取り上げた主なはんじょうさんの炎上をもう一度整理しておきましょう。
🔥 はんじょう炎上まとめ
- テールナー騒動:オリパの中身がほぼ同じカードで炎上
- 焼肉配信問題:無許可撮影とレビュー荒らしで批判
- カルテル発言:価格協定を連想させる発言が物議
- 情報商材・反社疑惑:10年前の写真が拡散され幹部説が浮上
はんじょうさんの発信力の大きさが“燃え広がりやすさ”につながっているのかもしれませんね。
関連記事はこちら!
・はんじょうの本名は坪池勝史!? wiki経歴・年齢ほかカードショップの場所も紹介